無洗米と普通米の違いを徹底解説!知らないと恥ずかしい!?

 

日本人の心といえばお米ですよね。

毎日主食としてお米を食べている人は多く、お米にも拘っているという人もいるでしょう。

 

そんなお米ですが、無洗米と普通米の種類がありますよね。

無洗米はお米を洗わなくて済むのですが、普通米との違いは何なのでしょうか?

ここではそんな無洗米と普通米の違いについて解説をしていきます!

 

 

目次

 

 

無洗米と普通米ではこんな違いがあります!

 

無洗米って便利ですよね。

普通米と違ってお米を洗わなくて良いので寒い冬などにも楽です。

 

しかし考えてみたら無洗米はどうして洗わなくて済むのでしょうか?

普通米との違いは何なのでしょうか?

 

結論から言えば、

無洗米の場合は肌ぬかと呼ばれる米のぬかを機械的にすでに取り除いているため、

洗わなくても美味しく食べることができます

 

詳しく解説をしていきます。

 

お米ですが、収穫をしたらまずは精米をしていきます。

この精米をすることで玄米は精米と言われる、

私たちがよく知っている白いお米になるのですね。

 

しかし、精米をしても普通米の場合には周囲に肌ぬかが残っています。

肌ぬかとはお米の周りについている薄いぬかであり、

精米の過程で取れたぬかが再付着をしたものになります。

 

無洗米の場合、この肌ぬかを出荷時点で機械で取り除いています。

だから普通米のようにお米を洗わなくても美味しく食べることができるのですね。

 

そんな無洗米ですが、普通米との違いとしては他にもあります。

上記の通り、無洗米は普通米から肌ぬかが取れたものとなっています。

 

なので普通米に比べて、少し体積が小さくなっています。

ですので同じ1合でも無洗米の方がお米の粒の数が多いです。

その結果、普通米と同じ量の水で炊いた場合に、無洗米だと硬く炊けてしまいます。

 

そのようなことを防ぐためには、

無洗米を炊く際には通常の水の量より5%ほど多くすると良いでしょう。

 

他にも炊飯ジャーなどに無洗米用の目盛りがある場合には、

そちらに合わせるようにしてください。

 

ぜひ無洗米と普通米の違いを理解して美味しく食べるようにしてくださいね。

 

無洗米のメリットデメリットを紹介!

 

続いて無洗米のメリットデメリットも紹介していきます。

 

 

まずはメリットについてです。

無洗米のメリットとしては以下のことがあります。

 

 

・洗わなくてよい

 

まずはなんといっても洗う手間がないことが挙げられますね。

米をとがなくて良いので手荒れもしないですし、準備も格段に楽です。

 

 

・栄養価が高い

 

無洗米ですが、実は普通米に比べて少し栄養価が高くなっています。

お米にはビタミンB1という糖質をエネルギーに変える栄養素が含まれています

 

このビタミンB1は水に溶けやすく、米をとぐ過程の中で多少減ってしまいます。

ですが無洗米の場合にはお米をとがないため、

ビタミンB1が減らずに摂取をすることができます。

 

 

続いてデメリットを紹介していきます。

 

 

・値段が高い

 

無洗米ですが普通米に比べて多少値段が高くなっています。

その分、米をとぐ手間がないのでそれをどう取るかは消費者次第ですね。

ただ少しでも値段を安い方がいいのならデメリットになるでしょう。

 

 

・日持ちがしづらい

 

肌ぬかですが、実は米を乾燥から守ってくれるという効果もあります。

なので肌ぬかがない無洗米は普通米に比べて日持ちがしづらくなっています。

 

もし無洗米を保存する場合には乾燥を防ぐためにしっかり密閉容器に入れた上で、

冷蔵庫に入れるようにしてくださいね。

 

 

まとめ

 

無洗米は普通米と違く、米ぬかをすでに取り除いています。

これによって洗わなくても美味しくお米を炊くことが可能となっています。

 

しかしその分、米の体積が小さくなるので、

無洗米を炊く際にはしっかりと水の量を調節するようにしてください。

 

また無洗米にはメリットデメリットがあります。

これらをしっかり理解した上で、無洗米か普通米かを選ぶようにしましょう。

 

そして美味しいお米で毎日のご飯を美味しく食べるようにしてくださいね。